

応援よろしくお願いします


ホッカイカンティ 美浦・南Pコース 68.4-53.8-39.1-12.4 馬なり
「使うごとに充実しているのがこの馬。そのことを証明するかのように、最終追い切りでも豪快なフットワーク、自らハミを取って脚を投げ出すような独特で力強い走りをみせ、まさに出走態勢は万全といった状況ですね。ですから今回も好位にとりつけてアッサリ押し切るシーンがあっても何ら驚けませんよ」と好勝負必至という報告が寄せられている。
サブジェクト 栗東・DWコース 66.9-52.2-38.9-12.2 一杯
「全体的にまだ筋肉の付き方が甘く、明らかに成長途上といった印象を受ける。加えて、行きたがる気性も問題で、気持ちばかりが先走り体がついていかない感じだ。しかし馬格はシッカリしているので、今後、成長した際にはかなりの大物になりそうな雰囲気は持っているが、今回に関しては一枚落ちの評価に留まる」との報告。
サダムイダテン 栗東・CWコース 86.3-67.3-52.1-38.7-12.4 一杯
休み明けとなるが、筋肉に締まりがでて弾むような活気のある動きを披露。「馬体もピカピカで状態はピークに近い状態。陣営もカリカリしやすい面に細心の注意を払いながら上手く調整している。調教前の乗り運動や、クールダウン時の輪乗りなど工夫した調教が功を奏している感じ。あとは初の長距離輸送を無事クリアすることができるか否かだけだろう」と不安材料はあるものの、それでも勝ち負けできるデキにはほどこされているとの報告。
スマートファルコン 美浦・南Wコース 66.9-51.8-37.9-12.1 強め
まだ仕上がり途上だった前走も素質馬・オーロマイスターを完封。その勢いでここも連勝濃厚かと思いきや、「能力自体はかなり高いものを持っているが、やや気性が勝った馬で折り合い面に不安がある。この中間もかなりテンションが高かく、最終追い切りでは鞍上が抑えるのに苦労しているのが見てとれました」と当日の落ち着きが重要なポイントとの指摘がなされた。
タケミカヅチ 美浦・坂路 51.2-37.0-24.0-12.0 強め
前走のシンザン記念では出遅れ気味ながら0.4秒差の4着に好走。能力の高さを示したが、「スタートで後手を踏んでも、終いは確実に鋭い末脚を繰り出すが届かず。また、スタートが良くても逆に引っ掛かる面を見せて凡走するなど、能力をストレースに発揮できないでいる。これらの課題は、今後の精神面の成長と、経験によって解決していくだろうが、いきなりガラッと変わる可能性は低い。追い切りでも随所にそういった面を見せていたので、今回も鞍上次第といったところでしょう」と潜在能力は認めるものの、まだ成長途上の危うさが指摘された。
レオマイスター 美浦・南Pコース 67.6-52.5-38.8-13.0 馬なり
全くの人気薄と言えるが、調教での充実度ならメンバー中、1、2を争うほど。「南Pコースで行われた最終追い切りでは、全身を使った弾む様なフットワーク、それにともなう力強い脚さばきでウッドチップを蹴散らすなど、人気云々に関わらず今回、要注意の1頭になるだろう」という報告が届いている。
これらの情報の入手元
【無料競馬情報】買い目で迷う前にクリック!
スポンサーサイト